日常の疑問

モスバーガー赤字転落!

ぱごろも
ぱごろも
おはようございます!

みなさんはハンバーガー好きですか?

好きなお店はありますか?

 

私はあまりジャンクフードというものを食べないのですが、それでもたまに食べるとおいしいんですよね。

ポテトはマクドナルドが好きですが、ハンバーガーはモスバーガーが好きです。

そんなモスバーガーが赤字!?何があったん!?とびっくりしました。

そこで、今回はモスバーガーの赤字について調べてみました。

 

モスバーガーとは

モスバーガーというのは、株式会社モスフードサービスが展開しているハンバーガーチェーンです。

マクドナルドはアメリカ発祥ですが、モスバーガーは日本発祥なのです。日本人の好みに合ったハンバーガーを提供することを目的として始まりました。

 

モスバーガーの名前の由来

モス(MOS)には、以下のような意味が込められているそうです。

M…Mountain 山のように気高く堂々と

O…Ocean   海のように深く広い心で

S…Sun     太陽のように燃え尽きることのない情熱を持って

とても壮大ですね!あのおいしさにも頷けます。

大元の由来としては、創業者の桜田慧がモスフードサービスの前に起こした会社である

Merchandising Organizing System

の頭文字だそうです。

Merchandisingは商品化計画という意味がありますが、どんな会社だったんでしょうね?

 

モスバーガーはなぜ赤字になったのか?

それでは本題です。

赤字の原因は何だったのでしょうか?

これは、今年8月に起こった食中毒が原因のようです。

少しこの食中毒について触れておきます。

モスバーガーで食中毒 概要

2018年8月にモスバーガーを利用した客28人が、腸管出血性大腸菌「O121」による食中毒を発症しました。

具体的には、8月10日から23日の間に、関東・甲信越地域にある19店舗を利用したお客さんが28人いらっしゃったようです。この28人が食中毒になっており、その患者のうち13人のO121の遺伝子型と検査が終了した10店舗で検出されたO121の遺伝子型が一致していたとのことです。

原因食材は判明していませんが、肉の加熱不足や野菜の汚染が原因の可能性があるそうです。

O121?

今回の食中毒の原因になったO121。

よく聞くO157に比べて頻度は低いのですが、O121による食中毒も場合によっては重篤な症状を引き起こすそうです。

特に死者などの報告はないため、患者のみなさんは快方したのだと思います。

赤字へ

「モスバーガーで食中毒!」

というニュースが出ると、当然お客さんは減ります。

店舗も営業停止になれば、より収益は下がります。

この食中毒の影響で、モスフードサービスは、10月29日に2019年3月期連結決算の最終利益が8億円の赤字に転落する見通しだと発表しました。前期が24億円の黒字だっただけに、この赤字の影響は大きいのではないでしょうか。

 

モスバーガーはなぜ赤字になったのか?

モスバーガーが赤字に転落した原因は食中毒でした。

おいしい食事を提供していても、安全管理を怠れば、本当のおいしさは提供できないと思います。

どのような過失があったかはわかりませんが、モスバーガーにはもう一度MOSの意味を考えていただき、信頼回復を目指してほしいです。

やっぱりおいしいモスバーガー食べたいですしね!!

ぱごろも
ぱごろも
大変だろうけど、これからもがんばってほしいです!

それではまた明日~♪

 

Twitter でぱごろも@くすぶり系PTをフォローしよう!

日常 疑問
ABOUT ME
ぱごろも
いろんなことに興味が尽きない!でもくすぶっている理学療法士(PT)です。学んだことを発信して、ひとの役に立てればと思っています。わんことふくろうを愛しています♪
RELATED POST